「プロジェクトサイト」のサイトテンプレートで作成したサイトなどで、
サイトの機能で「Wiki ページのホーム ページ」をアクティブにすると、
ホームページが勝手に切り替わってしまいますよね。
元のホームページはどこにも見つからないのですが…
ホームサイトURLの
<_layouts/15/start.aspx#/>
を
<default.aspx>
に変えてみてください。
元のホームページがありました。
あとは「ページ」タブの「ページアクション」セクションの
「ホームページに設定」をクリックすれば、元に戻ります。
※ちなみに、勝手に切り替わってしまったホームページは下記です。
「サイトコンテンツ」-「サイトのページ」-「ホーム」
話題は変わりますが、
SharePoint Onlineの上部リボンが変わりましたね。
ユーザー名ではなく、アイコンが表示されるようになりました。
(ブログの画像には使いやすくなりました。笑)
以上です。
2014年8月31日日曜日
Office 365 for Small Business の管理
MCP:Office 365 for Small Business の管理(74-325)
『Office 365の管理 - Office365のプラン(機能差)』
以下、Office365のプラン(機能差)について、試験に出題されました。
※数問出題されました。
『Office 365の管理 - Office365のプラン(機能差)』
以下、Office365のプラン(機能差)について、試験に出題されました。
※数問出題されました。
プラン名 | P1 | P2 | M | E1 | E3 | E4 |
Office 365 Pro(Professional)Plus | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
クラウドベースの電子メール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Web 会議、プレゼンス情報、IM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パブリックWeb サイト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イントラネットサイト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Office Web Apps | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Active Directory 統合 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
エンタープライズVoIP | ○ | |||||
Office 365 for Small Business の管理
MCP:Office 365 for Small Business の管理(74-325)
『SharePoint Onlineの管理 - 各プラン毎の制限値』
以下、各プラン毎の制限値について、試験に出題されました。
※サイトコレクション数が出題されました。
『SharePoint Onlineの管理 - 各プラン毎の制限値』
以下、各プラン毎の制限値について、試験に出題されました。
※サイトコレクション数が出題されました。
プラン名 | Small Business (Premium) | Midsize Business | Enterprise |
SharePoint Online 基本記憶領域 | 10GB | 10GB | 10GB |
SharePoint Onlineユーザーごとの追加容量 | 500MB | 500MB | 500MB |
ディスクスペース | 35GB | 1.25TB | 25TB |
サイトコレクション数 | 1 | 20 | 3000 |
外部ユーザー招待数(月) | 500 | 10000 | 10000 |
2014年8月11日月曜日
【SharePoint】アクセス許可レベルの作成方法
今回は、アクセス許可レベルの作成方法について説明します。
まず、アクセス許可レベルとは何か。
サイト内でできる行動を設定できる権限です。
アイテムの追加や閲覧、リストの管理等の行動を制限することができます。
アクセス許可レベルは既存のものがいくつかあります。
以下を参照して下さい。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc721640(v=office.15).aspx
それでは、アクセス許可レベルの作成の手順を見てみましょう。
以下、作成手順です。
作成したアクセス許可レベルをSharePointグループに設定や、
個人に設定等を行い、細かくユーザーの行動を管理できます。
まず、アクセス許可レベルとは何か。
サイト内でできる行動を設定できる権限です。
アイテムの追加や閲覧、リストの管理等の行動を制限することができます。
アクセス許可レベルは既存のものがいくつかあります。
以下を参照して下さい。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc721640(v=office.15).aspx
それでは、アクセス許可レベルの作成の手順を見てみましょう。
以下、作成手順です。
- 画面左上の歯車マークをクリックします。
- 「サイトの設定」をクリックします。
- 「サイトの権限」をクリックします。
- 「アクセス許可レベル」をクリックします。
- 「アクセス許可レベルの追加」をクリックします。
- 「名前」にアクセス許可レベルのタイトルを入力し、必要に応じて権限にチェックを付けます。
- チェックをつけ終わったら、「OK」をクリックします。
- アクセス許可レベルが追加されました。
作成したアクセス許可レベルをSharePointグループに設定や、
個人に設定等を行い、細かくユーザーの行動を管理できます。
登録:
投稿 (Atom)